昨年の四万十おきゃく映画祭につづき
名称もあらたに「四万十映画祭」が2015年2月
映画館のない地域、高知県四万十市で開催されます。

この映画祭事業の一環として
高知県四万十市を舞台にした
映画「あらうんど四万十~カールニカーラン~」
の撮影が行われています。

16日には西土佐中学校で
大会の折り返しシーンの撮影が行われました。
ロケ中の写真撮影はNGでしたので
ロケ後のチームバナナ(*゚▽゚*) の笑顔をおとどけします。

映画「あらうんど四万十~カールニカーラン~」

映画「あらうんど四万十~カールニカーラン~」
2015年劇場公開予定!

 

高知県四万十市発地域映画『あらうんど四万十~カールニカーラン~』制作支援のお願い

>>https://motion-gallery.net/projects/40010movie
映画館のない四万十市で、映画によってまちを元気にしよう!高知県四万十市を全国にアピールしよう!と、2013年11月に第1回四万十おきゃく映画祭が開催されました。今回、さらに地元民の熱が増し、第2回の映画祭に向けて、映画「あらうんど四万十 ~カールニカーラン~」を制作する企画が立ち上がり、監督を務めさせて頂くことになりました。※カールニカーラン:土佐弁で「変わる(=カールニ)らしい(=カーラン)」の意味。

 

映画「あらうんど四万十~カールニカーラン~」公式ページ

>>http://40010movie.com/
「いい所見せて、俺たちはまだ終わってないって証明しようや」かくしてアラフォー4人の、挑戦が始まった。

 

映画「あらうんど四万十~カールニカーラン~」公式Facebookページ

>>https://www.facebook.com/40010ff
第2回目は名称も新たに、「四万十映画祭」として、来年2月の開催予定で着々と準備を進めています!「映画館のない町の映画祭」。私たちは、ここにしかない“四万十”ならではの映画祭を目指します!