しまんと散輪写-春-2014 レポート
2014年3月15日(土)
『しまんと散輪写-春-2014』が開催されました!
今回の目玉は、なんといっても…
特別ゲストに!
『那須ブラ―ゼンさん』
『岡田眞善さん』
が来てくださいました(^^)
まずは、がいなコースのチームがスタート!
皆さんノリノリです♪
しよいチームも好調のスタートをきって、
合流ポイント「半家大橋」で記念撮影パシャリ!
ここからは、みんな一緒に
「半家沈下橋&半家天満宮」を目指します。
この日は、増水後だったので、少し川の水量が多め!
流れも速くて、いつもより少しスリリングです…
沈下橋にすわって両足を四万十川へ!
「足湯みたい~♡」
なんて危険な会話が聞こえてきました…笑
※絶対!!に真似しないでください。
さて!再スタートをきり、
お待ちかね!ランチスポットへ到着でーす(>V<)
今日のランチは…
「まんま・みや」さんの
お外de春満喫ランチ♪
春っぽいチラシ寿司に、
名物!とり天!
そして、旬の山菜の天ぷらも♡
もう満喫!満腹!
このままお昼寝した~く…
なってはいけません!笑
さて、お昼の部スタートです♪
がいなコースの皆さんはここからは
がいな峠へ!
しよいコースの皆さんは
しよい?峠へ…
皆さん元気そうやから大丈夫!
と思いきや…
やっぱりつらいよ峠は…
那須ブラ―ゼンさん、眞善さん、ドラゴンサイクルセーバーさんに
アシストしてもらいながら♪
なんとか登頂!!
アシストしてもらった女性陣は
頂上で幸せオーラが漂ってました♡
これも今回の散輪写の特典ですよ!笑
がいなコースでは、
がいな峠で、登頂までのタイム測定!
みなさん、ご自分のタイムはいかがでしたか!?
そして、今回はオプションで
夜の交流会も♪
ここでもまた特別ゲストが…
我らが「しまッチ」!!
お酒の匂いに連れられて出てきたのでしょうかね…
そんな、しまッチの格言がこちら!
「西土佐に来たら、酒宴を楽しんでいくべきだッチ!!」
以上、しまんと散輪写-春-2014のレポートでした(^^)