私たち商工会青年部は、地域の一員として、岩間沈下橋の一日も早い復旧を願い、県内外に広く支援を呼びかけ、またそのためのPRやイベントを通じて、より多くの方々に四万十そして西土佐に興味をもってもらい、遊びにきていただくきっかけとなるような活動を展開していきたいと考えました。 地域のみなさまと一緒に「地域のためにできること」を考え、実現していきたく、この3回のワークショップを開催します。
みなさまのご参加お待ちしてます!
◆導入編 2018年2月23日(金)18:00~20:00
参加者みんなで地域の現状と理想、課題を共有したうえで地域のためにやるべきこと、できることを考えます ★
◆発案編 2018年3月9日(金)18:00~20:00
導入編で考えたやるべきことやできることをどのように実現させるか、参加者みんなでその設計図(企画書)をつくります ★
◆キックオフ編 2018年3月16日(金)18:00~20:00
発案編で作成した企画書をもとに、春以降の具体的な計画づくり(だれが!いつ!どこで!なぜ!どのように!)を行います ★
地域のために!できることワークショップ
»日時
①2月23日(金)18:00~20:00
②3月9日(金)18:00~20:00
③3月16日(金)18:00~20:00
»場所
西土佐商工会館 2階 (四万十市西土佐江川崎)
»講師
佐々倉玲於 氏
»お申込み・お問合せ
四万十市西土佐商工会
TEL:0880-52-1276
FAX:0880-52-2388